「プリティが多すぎる」のプレミアで披露した英語力が評価されている千葉雄大。
もともと英語が好きだったそうですが、英語の実力はどんなものでしょうか。
今回は千葉雄大の英語力と英語が上手くなる秘訣をまとめてご紹介します。
千葉雄大の英語力が評判!実は頭が良かった!
https://twitter.com/elvafox/status/1051739412843790336
「プリティが多すぎる」は10の国と地域で放送されるとあってメディアが注目し、千葉雄大の英語力が話題になっています。
例えば千葉雄大はフランス・カンヌで行われたワールドプレミアでのインタビューや挨拶なども英語で対応。
「カメラがまわっているにもかかわらず、沢山の人に質問されたんです! その時は『僕たち今、絶賛撮影中なんです! 撮影してるんです!』と答えるのが精いっぱいでした(笑)でも、みんな撮影の様子が見たかったみたいですね。みなさんもぜひ東京を訪れて、いかに原宿での撮影が大変だったか想像してみてください!」としっかりと英語で対応した。
引用:シネマトゥデイ
そんな千葉雄大の英語力を世間やファンは評価しているのです。
千葉雄大くんって、英語喋れるの!?!?
あの可愛さで!?!?
完璧やん……!笑— ぷる* (@hachi5192) October 19, 2018
今ニュースで千葉雄大さんが海外メディアのインタビューとか取材受けてるの見たんだけど、英語喋れるのね。ゴセイジャーの時はかわいいだけか?と思ってたんだけど、英語喋れたり教養あるの分かると見る目変わるよね。刀ステの千秋楽挨拶で猪野君も英語喋ってたけど、やっぱりカッコいいな英語喋れるの
— mizu (@mizuxmizuxmizu) October 19, 2018
千葉雄大は偏差値66の学校に通っていた!
千葉雄大はそもそも英語が得意だということを知りませんでした。そもそも頭が良い人なのか気になります。
どんな学歴があるのか調べてみると、宮城県立仙台第三高等学校を卒業しています。(玉川大学リベラルアーツ学部(偏差値56~59)は中退)
この学校は県内屈指の難関校と言われ、偏差値は66だそうです。2018年度の実績をみると、一橋大学や横浜国立大学をはじめ全国の国立大学に進学している人がいます。
千葉雄大は頭が良いんですね!また、千葉雄大のお母さんが勉強に厳しい人だったそうで、水泳や体操、ピアノなどのお稽古もしていたそう。
もしかしたら英語を習っていたかもしれませんね。
千葉雄大の英語力や発音は?出演作で検証!
早速、千葉雄大の英語力がわかる動画を集めました。私も一緒に勉強する形で発音を聞いてみたいと思います。直訳で文章が固いのはお許しくださいw
2016年放送のバラエティクイズ番組
https://twitter.com/chiba_love_SARA/status/732159081830473732
「Which do you use to cut?(切るのに使うのはどの道具?)」 と聞かれて、「knife(ナイフ)」と答える千葉雄大。
出題者は分かりやすく話していて絵もあるので、「ナイフ」と答えやすかったと思います。発音も日本語に近いですよね。
これだけでは英語力はわからないかも。
2018年2月「進研ゼミ高1講座」CM起用発表式
CMキャラクターに起用された千葉雄大が先生の指示に従って発音の練習をしています。
ちょっと噛んだシーンでは「I’m nervous.(緊張しています)」と自分の心情を英語で伝えていますね。
まず例文「I’m going to go to the shopping mall. Would you like to come? (私はショッピングモールに行くつもりです。あなたも来ますか?=誘っている)」の発音をトレーニング。
その後、先生が千葉雄大に英語で会話を投げかけていて、一度はヒアリングに失敗するものの、きちんと会話になっていることが分かります。
- 先生:「Is the shopping mall near your house?(あなたの家からショッピングモールは近いの?)」
- 雄大:「No, it isn’t. It’s far from my house.(いいえ。僕の家からは遠いんです。)」
- 先生:「Do you often go there?(ショッピングモールには時々行く?)」
- 雄大:「Yes, I go there once or twice a month.(はい。月に一度か二度は行きます。)」
記者会見で緊張は避けられないと思うんですけど、千葉雄大は丁寧に英語で答えていてすごいですね!英語の文法レベルは中1くらいでしょうか。
2018年3月から出演「ボキャブライダー」
https://twitter.com/chibahiro_tmam/status/980550249822371841
斬新な番組構成で話題になった「ボキャブライダー」(NHK)。放送時間5分のこの番組では、日常会話に必要な英語を紹介しています。
千葉雄大はオーバーリアクションに務めている感じです。多くの視聴者が面白すぎて英語が入ってこないと評価していますね、確かにw
「英語を忘れないように」とあえて個性的に作られた番組のようなので、英語力は分かりにくいかも。とはいえ、ジェスチャーの勉強にはなっていそうw
2018年7月「進研ゼミ高1講座」新アプリ発表式
https://twitter.com/fieldcasterjp/status/1017400671144800256
千葉雄大が期間限定でスピーキングアプリのキャラになって登場することが発表された場面。
「I’m Yudai. Don’t you remember me?…well, I remember you.(僕は雄大。覚えてる?…僕は覚えてるよ)」)というフレーズを言っています。
その後も会話が繰り広げられたのですが、千葉雄大がこれまで披露した発音と違い、滑らかでグッと上手くなった感じがしました。
「プリティが多すぎる」PR
https://twitter.com/ntv_pretty/status/1052943820361326592
ニュースで放送されたのが、ワールドプレミアでの姿。簡単な挨拶ではりますが、現地の主催者相手にきちんと目を見て応対しています。
これが「千葉雄大は英語が上手い!」と言われる理由かもしれません。
また、千葉雄大はワールドプレミアの前に2週間英語を勉強して望んだそうです。大きな舞台にかける情熱が英語力を上げているのでしょうね。
なぜ千葉雄大は英語が上手い?英語が上手くなる秘訣5つ
千葉雄大はワールドプレミアを終えて、自身の英語力をもっと高めたいと思ったそう。前向きに英語を学ぼうとする姿勢が良いですよね。
そこで、千葉雄大が英語力を上げるために取り組んでいたことをご紹介します。
英語が苦手という意識そのものを変えよう!
千葉雄大が記者会見で現役の高校生から投げられた質問は「やる気が出ない時のモチベーションの上げ方は?」でした。
嫌なものや苦手に思うものを適当にしてしまうと、成長が止まった人になると指摘し、改めて苦手なものにチャレンジする姿勢が大事だと答えました。
「嫌だなと思うものや苦手だなと思うものをそのままテキトーにやってしまうと、それだけの人になってしまうから」といい、「大人になってから思うのですが、そういう苦手なものこそ挑戦するといいなと思っています」と告げた。
引用:モデルプレス
確かに勉強するって自分の成長のためですもんね!
千葉雄大は映画が大好き!フレーズの意味を調べる
また「英語を好きになる方法は?」と聞かれた時は、自分の生活の延長に英語を置く大切さを話しています。
千葉雄大は映画が大好きだそうで、面白い英語のフレーズから意味をすぐ調べ、家族や家の外で使ってみたという実体験を明かしました。
ちなみに千葉雄大が好きな洋画って何だろうと思ったので、過去のインタビューを調べました。
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』に衝撃を受け、ビョークの大ファンなんだとか。
自分の感性と結びつけて、興味を引いたものから英語を学ぶって良い方法ですね。
洋楽を聞いて歌詞の理解を深める
なお、千葉雄大は洋楽も好きだそう。英語が好きになる環境を自ら選んでいるみたいですね。
おはようございます、千葉雄大です。僕が、今リスナーのみなさんとシェアしたい曲は、Adeleの「Hello」です。
この曲はですね、個人的にはすごく過去と向き合ってる曲かなと思うんですけど、普段、洋楽を聴く中で、割と音として聞いてるというか、歌詞とかを考えて聴くっていうことが、なかなか少ないんですけれども、この曲は歌詞の意味だったりを照らし合わせて聴くことが多くて、ちょっとこうせつない世界観だったりとか、あとはこう、Adeleの歌と、なんか、夜とか歩きながら帰り道、聴くことが多いですかね。
すごく好きな曲です。それでは聞いてください、Adeleで「Hello」。
引用:J-WAVE OLFA PLAY IT LOUD! 2016年2月19日
千葉雄大が出演したラジオでは洋楽の歌詞の意味を曲と照らし合わせて、世界観を理解しようとすることも明かしています。
休憩&ご褒美作戦
勉強は効率が重視とも言われていますが、千葉雄大が行なっているのは「適度な休憩と自分へのご褒美」だそう。
千葉雄大も根詰めすぎて集中が切れることを避け、休憩を上手く使って勉強しているようです。
「例えば『これをやって何点を取ったら美味しいものを食べよう』というようなご褒美みたいなものを自分なりに用意しておけばよいのではないかなと思います」とアドバイス。
引用:モデルプレス
ルックスが可愛い千葉雄大ですが、お酒が大好きなので美味しいお店を探して目標達成のご褒美にしているのかもしれませんね。
出川イングリッシュのように行動あるのみ!
そして千葉雄大は出川哲朗の英語力に憧れを持っていることもインタビューで話しています。
出川哲朗の英語といえば、海外の人たちを巻き込んでしまうほど勢いがありますよね。
はじめてのおつかい in ロンドン
ファーストミッション完了!
ナンバーワンダッグがかわいい! pic.twitter.com/vdJJByzgIX— 出川イングリッシュまとめbot (@degaen1290) October 19, 2018
千葉雄大はカタコトの英語でもジェスチャーを使えば何とか伝わってしまう出川哲朗のすごさを見習いたいとか。
普通の人はちゃんと言おうと思って、格好つけちゃうんですよね。そういうのって僕も良くないと思います。
引用:English Style
英語を使うことについ格好つけたり、間違っているかもとビビって話せなかったりすることが英語の上達を妨げているというのはあるかも。
千葉雄大の英語力に今後も期待!
千葉雄大は英語をもっと話せるようになって、コミュニケーションを大事にしたいと意欲を見せています。
日本の枠を出た活躍にこれから期待ですね!