大荒れした6月の総選挙から数ヶ月。
選抜メンバーの新曲発売日が
近づいてきました。
ファンの方ならご存知かと思いますが、
今回の新曲は賛否両論を生んでおり、
話題に事欠きません。
今回はセンチメンタルトレインのある疑惑について
世間の反応を交えて検証したいと思います。
もくじ
センチメンタルトレインは問題作!?批判の声多数
53rdシングルとして9月19日に発売される
『センチメンタルトレイン』。
歌番組での演出にも
世間が騒然としました。
また、MVでは休養中の松井珠理奈がおらず、
センター不在で発売を迎える
という異例の事態に。
CGや絵コンテによるシーンを挟んだ
未完成作が話題になっています。
なお、イメージ写真の顔が疲れたように見えることや、
2位の須田亜香里より3位の宮脇咲良の登場が多いこと、
わざとらしいと評される演出などにも注目が集まっています。
https://twitter.com/saeeechan0620/status/1032585205930807296
センチメンタルトレイン、宮脇咲良ちゃんがセンターなの??って感じの映り具合で、次に目立つのが武藤十夢ちゃんで、須田亜香里ちゃんが、、、そんなにさくらたんを主人公にしたかったのなら総選挙関係ないシングルでさくらたんセンターにしてやればよかったのに。
— あさ (@pinkeggsandcats) August 23, 2018
ちょっと思い直してたんだけど、「無」ではなくて「空」だよね。あったものを無にしようとするから空。『センチメンタルトレイン』の演出のあれこれで一番もったいないのはこれ。感傷的、あるいは感情的であろうとする人、もしくは扇動的であろうとする人しか語れないものになっちゃってる。
— いときん@110kin (@110kin) August 22, 2018
乃木坂46「サヨナラの意味」と似てる?パクリ疑惑まで
そんな『センチメンタルトレイン』ですが、
新たな局面を迎えています。
なんとパクリ疑惑が出ているというのです。
パクったと比べられるのは、
乃木坂46の16thシングル『サヨナラの意味』。
この曲は引退しても人気が根強い橋本奈々未の
ラストシングルで、最初で最後のセンターを務めた
ファンにとって思い入れのある一曲です。
センチメンタルトレイン聴いてサビからサヨナラの意味歌いそうになったオタクおらん?、俺はなったぞ?。
— ゆーわ (@otter_chick17) August 23, 2018
akbのセンチメンタルトレイン興味本位で聞いてみたけど、サヨナラの意味に似すぎやろ
— しばのぶ (@shibanobu0223) August 24, 2018
そのせいか、すぐに似ていると指摘するファンが増え、
一部のファンには問題視されるまでに発展しています。
なお、過去にも乃木坂46『ジコチューで行こう』が
AKB48『好きなんだ』と似ていた
と指摘する声もあったそう。
センチメンタルトレインとサヨナラの意味を検証してみた!
二つの曲はどんなところが似ているのか
いくつかの観点で比べたいと思います。
公平を期すため、
ファンにはどう捉えられているのか
反応も含めてご紹介します。
検証(1)サビの入り方と歌詞の一部
似てると言われるまず一番の理由が
サビの部分です。
二曲ともプロデュースと作詞は秋元康ですが、
作曲は『センチメンタルトレイン』が姫野博行で
『サヨナラの意味』は杉山勝彦と別人です。
とはいえ、『センチメンタルトレイン』のメロディーは
ファンの多くが「坂道系」と評しています。
そのため、動画を重ねて検証している人もいます。
あれいまAKBの松井珠理奈さんがCGセンターのセンチメンタルトレインと乃木坂のサヨナラの意味リズム似てない?重ねて見たけど似てるよねこれ pic.twitter.com/Eh2Gt3TM9r
— ざ わ (@IKOMA___RIIINA) August 23, 2018
また、二曲とも歌詞やメロディー共に
優れた良曲であると評判が高い点でも似ています。
AKBらしいとファンに支持された曲でもあるのです。
センチメンタルトレイン動画で初めて真剣に聞いてみたけど、曲調と、歌詞がすごくあっててめっちゃいい曲。
坂道系の曲って感じだけど、やっぱりこのメンツだと落ち着くっていうかなんて言うか。
これが今のAKBグループの色って感じだよね。(ちょっとサヨナラの意味風だと思ったのは俺だけだろうか)
— なおたんは愛美にガチ恋! (@nao20000229) August 23, 2018
そして、『センチメンタルトレイン』という
曲名にあるように、両者の歌詞には
「電車」という言葉も登場しています。
AKBの新曲、「センチメンタルトレイン」
どう考えても乃木坂ファンをセンチメンタルにさせるようにしかならへん
・サビの入りがサヨナラの意味と酷似。
・トレイン=電車、サヨナラの意味の最初の歌詞は?なんなの、乃木坂ファンをどうしたいの
— NoaH⊿ (@NoaHcrossMt) August 23, 2018
また、乃木坂46の『制服のマネキン』にも似ている
との声もありますが、この曲の歌詞にも「電車」という言葉が
登場しています。
そのため、似た印象を持つ人が多いと考えられます。
検証(2)振り付けと踊るフォーメーション
『センチメンタルトレイン』では、
センターを中心として逆三角形に
開く陣形をとっています。
また、オープニングでは
メンバーそれぞれが前の人の肩に手を置き
ステップを踏むという振り付けです。
『サヨナラの意味』でも同様のシーンが見られ、
これは個人的にも似てると思います。
何か意図があったのでしょうか。
センチメンタルトレインが乃木坂の何と似てるかってサビはサヨナラの意味だし、振り付けもその要素あるよな?
インフルエンサーの要素もある— れう⸜⌄̈⃝⸝ (@leu_06) July 14, 2018
https://twitter.com/imiss_spring/status/1018527521199931392
どちらの曲も、AKB48グループや
乃木坂46などの楽曲の振り付けを
多く手がける人物が担当しています。
ちなみに、『センチメンタルトレイン』は
振付ユニットCRE8BOY(クリエイトボーイ)で、
『サヨナラの意味』のMV劇中振り付けは
WARNER菅尾なぎさが担当しています。
検証(3)世界観やビジュアル面など
なお、世界観が似ているという声もあります。
AKB48の新曲「センチメンタルトレイン」が良曲すぎて、暇さえあればMV見てるんだけど、乃木坂46の「サヨナラの意味」に似てると聞きつけてそちらもMV見てみたらこれまた世界観にハマる。ドツボです。
— アルパカ(仮) 期間限定日本飯テロ要員 (@alpkpkpk1234) August 24, 2018
ちなみに、映像監督も別人です。
『センチメンタルトレイン』は「大声ダイヤモンド」
「10年桜」でおなじみの高橋栄樹。
『サヨナラの意味』では
国内外で評価の高い柳沢翔が務めています。
『センチメンタルトレイン』では
松井珠理奈が転校生としてやってくるものの、
すぐにまた離れていってしまうという物語が展開しています。
一方『サヨナラの意味』では設定こそは違うものの、
橋本奈々未が去っていくという物語です。
また、先ほどの歌詞に出てきた「電車」ですが、
『サヨナラの意味』の映像にも現れています。
『センチメンタルトレイン』で
「桜の木になろう」のMVの一部を使った
電車に乗った松井珠理奈の登場も話題ですよね。
また、『センチメンタルトレイン』の衣装で
過去のAKBやSKEの制服を思い出した
という声も出ています。
センチメンタルトレインがサヨナラの意味に似てるのは制作陣が狙った?
『センチメンタルトレイン』は良曲と評判が高いのですが、
AKBっぽさを存分に発揮するために似た可能性があります。
https://twitter.com/my4il/status/1032313749225402368
https://twitter.com/5Li8y/status/1032483525805494272
時にはあえて『サヨナラの意味』に
近づけたのではないか
と指摘する人もいました。
まだまだ、疑惑は続きそうです。