日本一のインスタグラマーとして
知られる渡辺直美。
彼女の個性的で
ファッショナブルな存在感に
魅了された女性ファンは多いです。
今年は24時間テレビTシャツの
デザインも手がけており、
注目を集めています。
今回はそんな渡辺直美の収入について
気になる情報をご紹介します。


渡辺直美の影響力がすごすぎる!人気の理由は?
彼女の人気は世界的に著名なTIME誌で、
「ネットで最も影響力ある25人」
の1人になったことからも分かります。
これには数々の有名アーティストや
今大活躍の防弾少年団(BTS)もランクイン。


特にお笑いの枠を超えて
自分の魅力を最大限に発揮できるところが
評価されています。
また、一般的なお笑いタレントと違い、
SNSを使うのが得意です。
現在の渡辺直美のフォロワー数は約810万人。
日本のインスタグラム利用者は約2000万人なので、
5人に2人はフォローしていることに。
これは人気モデルの水原希子や
ローラのフォロワー数を見ても
群を抜いています。
そんな彼女のフォロワーが増える理由は、
「自慢が見えず、明るくて飾らないところ」
だとされています。
ファンは彼女のカラフルで、
美しくて楽しい投稿に
思わず元気づけられるのでしょう。
渡辺直美のインスタLive見て休憩室で爆笑してもうた
— fat Lisa (@scho_l) August 5, 2018
暑さのせいなのか毎日怠くて疲れている。ストレスもMAXの中、渡辺直美ちゃんのインスタを見たら元気になった。え、本当にすごい。一瞬で人をそんな風に出来るなんて。直美ちゃんはすごい。
— ヤンキージャンキー (@nmhmyk) August 2, 2018
渡辺直美のインスタグラムでの収入は?
渡辺直美のインスタグラムの収入は
公表されていませんが、
海外セレブを例に推測してみましょう。
渡辺直美の鉄板ネタである
ビヨンセ(Beyonce)は
約1億1600万人。
なんと1投稿あたりの収入は
日本円で約7700万円。
世界で5位だとか。
それを元に考えると
渡辺直美のフォロワー数は約810万人なので、
1投稿あたり約538万円となります。
とは言っても、月に数回の投稿ですし、
吉本興業との取り分(1割との噂)のため、
インスタグラムの収入はもっと少ないでしょう。
渡辺直美は高収入だけどすぐ使っちゃう!?
現在の状況はもっと変わっているとは思いますが、
少し前の噂によると
年収は4000万円だとか。
しかし、渡辺直美はそれだけ収入があっても
浪費グセが抜けないことを
テレビでよく話しています。
そこで、先に計算した数字が現実的なのか、
渡辺直美の私生活とも比べてみます。
2014年には趣味が1泊20万円のホテルに
泊まること、家賃53万円の物件に
住んでいることが判明。
タレントの渡辺直美が2日、バラエティ番組『お笑いワイドショー マルコポロリ!』(関西テレビ)に出演し、自身が住むマンションの家賃を「53万円」と明かした。
一般人からすると超高額物件と言うしかないが、それだけの家賃を払うだけの“経済力”があるということなのだろう。
このほかにも、1泊20万円ほどのホテルに泊まるのが趣味、というセレブぶりを披露した。
引用:excite.ニュース
また、高級な食事や
掃除業者を頼んだことなど、
ぶっ飛んだ内容も暴露。
そこまでお金に窮する原因は、やはり浪費にあるが、渡辺は“無駄遣いリスト”を公開し、「1か月のタクシー代 約20万円」「飲食店で食べきれないほど注文 平均6,000円」「部屋の掃除ができなくて業者が掃除1回 約1万円×月4回」「レンタルDVD複数枚延滞 最高約20万円」と具体的に紹介。
ちなみに清掃業者は最近依頼するようになったそうだが、その前、2年間溜めていたものを業者に一気に片付けてもらったときには、1回で100万円もの費用がかかったという。
なぜ、そうなってしまうのか。その理由のひとつは「すぐ自分にご褒美をあげちゃう」ことで、“ご褒美メニュー”として4万円の高級中華ディナー、3万円の高級焼肉デリバリー、牛タンを食べに仙台へ……といった事例を挙げた。
しかし、これらが“たまに”であれば、渡辺の収入からすれば浪費とまでは言えなそうだが、「ご褒美のハードルが低すぎた」と自己分析。「ネタがウケた」「集合場所にちゃんと行けた」「かわいいって言われた」といったことでご褒美に走る傾向があり、ご褒美を自らに与え続けた結果、デビュー当時70キロだった体重は、番組内で計測したところ96.5キロになってしまった。
また、「毎日今を楽しみたい」との想いから、“プチ贅沢”を楽しみすぎたと反省。「旅行を楽しみたいから飛行機はファーストクラス」「移動を楽しみたいからタクシーではなくハイヤー」など、1日に6回ほど“プチ贅沢”をしているそうだ。
引用:livedoor NEWS
また、2016年に出演した番組では、
ネットで注文する洋服代に
月100万円かけていることを告白。
今年に入って小売価格1115万円の
『レクサスLX570』を購入しています。
過去に話したことから考えても、
家賃に食費、洋服代だけで
月の出費は数百万であることが想像できます。
そうなると、インスタグラムの
1投稿あたり約537万円の収入は
高い数字ではないと個人的には思います。
渡辺直美の24時間テレビの収入はいくら?
渡辺直美の出費を見れば、
彼女が手がけた商品からの収入や
影響力が半端ではないことが分かります。
現にCMやブランドプロデュース、
ドラマやバラエティ出演など、
彼女を見ない日はありませんよね。
瞬く間に売り切れ続出となるのも納得です。
今回の24時間テレビでは大きな金額が動くので、
渡辺直美の収入はいくらなのか
気になるところです。
今回、彼女はメインパーソナリティではないので、
Tシャツプロデュースで得る収入を中心に考えました。
渡辺直美プロデュースTシャツのギャラは?
今年の24時間テレビTシャツは
渡辺直美とSexyZoneが手がけ、
海外のイラストレーターに依頼して完成しました。
彼女が着用したサイズ(6L)も
数量限定・税込3000円で
販売されています。


そもそも24時間テレビは毎年のように
出演者に対するギャラなど
不透明な運営が批判されていますよね。
過去にギャラを貰った芸能人が知られているので、
今回のTシャツプロデュースも
無償ではないでしょう。
とはいえ、Tシャツは国産の可能性があり、
1枚税込1500円。しかも初の二種類。
さらにコストがかかっていると思います。
だから、渡辺直美のプロデュース料にかける
費用はあまりないのではないでしょうか。
気になるTシャツの売上枚数と金額ですが、
近年は公開されていません。
そこで、アーティストと芸能人が
コラボした例で考えます。
かつて、草間彌生と大野智がデザインした
Tシャツの販売枚数は124万4,469枚で、
売上額は約18億6670万円でした。
過去の売上記録からして、
この年はものすごく購入されました。
仮に渡辺直美のプロデュース料が最低率の1%(15円)で、
前例のような124万枚を売り上げたなら
1860万円になります。
しかし、事務所の取り分を考え、
歴代の売上では40万枚が相場のようですから、
実際はもっと少ないでしょう。
数十万の可能性も。
渡辺直美の24時間テレビの収入は少ない!?
渡辺直美の収入について比べると、
インスタグラムの方が収入があるように
個人的には思います。
また、事務所にほとんど取られてしまうことで、
意外に少ない印象も受けました。
しかし、ひと月の出費状況から見たら
一般人には想像つかないレベルで
収入があることは確かです。
24時間テレビについては
賛否両論がありますが、
今後も渡辺直美に注目しましょう。


コメント