ピース綾部と言えば渡米時期が延期になったり、渡米後も芸人として活躍していけるか賛否両論のニュースが話題になりますよね。
そんな中、渡米後1ヶ月で出演した番組が放送間近になり、メディアがこぞって「ピース綾部の世界デビュー」として取り上げています。
そこで今回はピース綾部がアメリカで出演した番組について世間の反応などを交えてご紹介します。
もくじ
ピース綾部が渡米後初出演!【ファイナル・テーブル】ってどんな番組?
そういえば、才能や技術を競い合う番組ってますます需要が高まっている気がします。
アイドルや歌手、モデルなどのオーディション番組は元からありましたが、料理の腕を競う番組も増えてきました。
そんな中、ピース綾部が「ファイナル・テーブル」という番組に渡米後初出演するということで、注目が集まっています。
「ファイナル・テーブル」は15カ国から24人のシェフが集まって争う「料理バトルショー」です。
参加するのは「ファイナル・テーブル」に人生をかけたシェフばかり。有名になってビッグチャンスを掴むため、渾身の一皿を提供していくようです。
また、競い合う料理は自分の生まれ故郷の物ではないので、日頃の努力や基本的な料理の腕、挑戦心などあらゆる側面が試される戦いになっていくとか。
そして、シェフのこれまでの経緯を振り返るシーンも放送されます。家族への思いや生活苦など共感せずにはいられない内容となっているそう。
「ファイナル・テーブル」にピース綾部が登場するのは、日本がテーマの回。モデルの森星や料理評論家の片山晶子と共に審査員をしています。
この審査員は「著名人・美食家・評論家」という基準で選ばれたそうですが、ピース綾部は美食家枠なのでしょうか?
「ファイナル・テーブル」は11月20日からNETFLIXで公開されます。
ピース綾部の世界デビューに世間は?
NETFLIXを通して世界190カ国で配信される「ファイナル・テーブル」。日本だけでなく、世界中の人に「芸人・ピース綾部」の存在が知られることになります。
そんなピース綾部の活躍に対して、世間はどう思っているのかご紹介します。
ピース綾部のアメリカでの頑張りは素直に応援したい。詳しくは知らんけど!
— koba in@聖鯖 (@koba_alexander) October 17, 2018
ピース綾部すごい!話題作りの起用だったとしてもこれはチャンスに変わりない。めっちゃ応援したくなる。
— コージー(東京やべぇまじつれぇ) (@kei131wi8120) October 17, 2018
ピース綾部さん頑張ってるなぁ。
正直、ここまでやり抜くとは思ってなかった..— sk_ut (@sk_ut) October 16, 2018
やはり、期待や応援の声が多いようです!
ピース綾部が料理の審査員に!食レポは上手?
個人的にピース綾部はトーク上手という印象があるものの、料理を食べて感想を伝える、言わば食レポのイメージってありませんでした。
「ファイナル・テーブル」の日本がテーマの回ではラーメンが提供されるということで、ラーメンの食レポを探してみました。
ピース綾部は食べる前に「うわぁ」と期待感を出したり、「スープを頂きましょうか」と、行動を一つ一つ口に出しています。
また「美味しい」と強調して答えていて、他のゲストに「どうですか?」と振ってコメントをもらう場面も。
視聴者には味覚や嗅覚は伝わらないので、臨場感を伝えるように工夫しているのでしょうかね。
食レポは技術がいることだと思うので、型を習得している印象も受けました。
共演した森星は「いつもの綾部さんと変わらなかった」と答えているので、「ファイナル・テーブル」でも日本のバラエティ番組で見るようなトークが収められているかも。
過去に出演した『よ~いドン!』(関西テレビ/月~金 午前9:50~11:15放送)という番組では、おすすめグルメを紹介することもあったとか。
焼き鳥やわらびもち、湯豆腐など和食ばかりを紹介しているので、意外と食通なのかもしれませんね。
ピース綾部はスターになれる?
ピース綾部は「ファイナル・テーブル」に出演することに対して、「芸人としてネタを披露したわけではないが、世界デビューには変わりない」と前向きなコメントを残しています。
渡米後1ヶ月で「ファイナル・ステージ」に起用されているのですから、今どんな仕事をしているのでしょうか。今後の活躍に期待です。