デビューして間もないですが、瞬く間に活躍の場を広げているSixTONES。
今回はSixTONESの読み方や名前の由来について、また美しいデビューMVの秘密について調べたのでご紹介します!
SixTONESの読み方や名前の由来は?
私は初めて「SixTONES」を知った時、「シックスストーンズ??」なんて読むのが正しいのだろうと気になりました。
「SixTONES」と書いて「ストーンズ」と読むのが正しい読み方です。
SixTONESが結成された当初は「シックストーンズ」と呼ばれていたのですが、後に「ストーンズ」に変更されています。
呼び名が変わった理由は見つけられませんでしたが、社長のジャニー喜多川か事務所の意向である可能性が。
なぜなら、SixTONESのメンバー・ジェシーは芸名を「ルイス・ジェシー」から「ジェシー」に変更した経緯があるのですが、ジャニー喜多川から「名前が長いから変えて!」と言われたことがきっかけだそうです。
だから「シックストーンズ」が「ストーンズ」という、より呼びやすい形に変わったのかもしれません。表記は一緒なので、私のように最初勘違いする人はこれからも出てきそうですがw
名前の由来は「原石」×「音色・音域」×「6人の個性」
またSixTONESの名前の由来は3つあって、
- 『原石』という意味を込めて、「石」を表す英語の「stone」が入る
- 「6人それぞれの個性を出せるように」と想いを込めて『音域』(「ド」を抜いた「レミファソラシ」の6音)という意味
- 「音色」を表す英語の「tone」から、メンバー6人の想いを込めて『音の6原色』を表している
だそうです。よく考えられていて素敵な由来だと思いました。「ドレミファソラシド」のドを抜いたら6音になるなんて、誰が考えたんでしょう!
なお、SixTONESのメンバーは2012年5月に放送された深夜ドラマ『私立バカレア高校』(日本テレビ系列)に出演していた6人で構成されています。グループ名にも「Six」6人と入っていますね!
年齢順(2018年11時点)で書くと、
- 髙地優吾(こうち ゆうご 24歳)
- 松村北斗(まつむら ほくと 23歳)
- 京本大我(きょうもと たいが 23歳)
- 田中樹(たなか じゅり 23歳)
- ジェシー(22歳)
- 森本慎太郎(もりもと しんたろう 21歳)
となり、平均年齢約22.7歳のグループです。14・15歳でデビューするグループに比べると、大人びて熟練したパフォーマンスが魅力なのではないかと個人的には思います!
SixTONESのデビューMVの花びらはバラ?椿?
またSixTONESの名前の由来以外に、他にも気になることを調べてみました。
デビューMV『JAPONICA STYLE』を見ると分かるのですが、漆黒にさす光や衣装、赤い花びらが印象的ですよね。
SixTONESのファンの方によると、この赤い花びらはバラではなく「椿」なんだとか!もちろん、バラを使ったのではないかとも言われています。
そこで「JAPONICA」を辞書で調べると、「日本の」「日本趣味の(欧米人の目線で)」という意味の他に「椿の意味」とするweb辞書もありました。
また椿の植物名は「Camellia japonica」(カメリアジャポニカ:日本の椿)で「JAPONICA」が入っていますね。
そのため、『JAPONICA STYLE』で降る赤い花びらは椿なのではないか、となったわけです。
とはいえ、世界で椿を表すのは「カメリア」という言葉で「ジャポニカ=椿」ではないそうですが、数ある椿の中でも最も知られているものの1つが「日本の椿」と言われているので「JAPONICA=椿」と混同してしまいやすいのだとか。
なお、赤い椿の花言葉(色で意味が変わります)は、「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」「完全」「誇り」「優美」など諸説あります。
中でも「控えめ・謙虚であることが良い」とする考え方は日本的な感覚の1つであるので、「SixTONESにぴったり!かっこいい!」とファンの方は楽しんでいるようでした。
SixTONESの楽曲も和テイストを前面に出したものですしね。
一方、実際の椿の花びらはMVのようにハラハラと落ちず、丸ごとボトッと落ちるそうで「やっぱりバラなんじゃないの?」という意見もありました。またメディアには「MVの小道具はバラ」と書かれています。
随所に出てくる赤い薔薇の花びらが象徴的で、シンプルなセットとは対象的に、赤のアクセントが目を引く映像に仕上がっていました」(ジャニーズに詳しい記者)
引用:サイゾーウーマン
赤いバラの花言葉はというと、「あなたを愛してます」「情熱」「熱烈な恋」「美貌」など、愛情や美を表していました。
どちらの意味でもファンの方々が花びらの演出を通じて、SixTONESの魅力を感じ取れればいいのかなと個人的には思いました。
SixTONESの次の活躍が気になる!
SixTONESは世界的規模の『YouTubeアーティストプロモキャンペーン』の日本代表と抜擢され、ドラマや舞台など活躍の場を広げています。
実は現在のジャニーズJr.ブームのきっかけを作ったのは『私立バカレア高校』で活躍したSixTONESの存在があったからなんだとか。(雑誌「Myojo」安藤拓郎編集長談)
今後どんな活躍を見せるのか楽しみです!
