最近痩せたと話題のゆりやんレトリィバァですが、わずか10日間で-8kg以上のダイエットに成功しました。
そこで今回はゆりやんレトリィバァがどうやってそんなに痩せたのか、ダイエット方法や現在の体重についてまとめてご紹介します。
もくじ
ゆりやんが8kgも痩せた!現在の体重は?
もともとぽっちゃり体型だったゆりやんですが、年々体重が増加していき、ダイエットを始める2017年までこんなに体重が変わっていました。
芸人を始めた頃から見たら約30kgも増えたんだとか。
女性の体型の変化は芸能人であれば注目されるところでしょうが、ゆりやんが痩せていてもそうでなくても、個人的には健康に過ごせれば良いかなぁ…と思っています。
とはいえ、体重が3桁を越えると体を支える足腰にさらに負担がいくでしょう。
それでダイエットした結果、現在の体重(ダイエット成功時)は約88kgだそうです。
ゆりやんの身長は159cmなので健康体重※からすると約33kgオーバーです。
※18〜29歳の女性で、身長159cm体重88kgで計算しました。年齢と身長で見た健康体重は55.6kgだそうです。
しかし、ゆりやんが痩せてイキイキしているところを見ると、個人的にはもう少し続けていってほしい気持ちになりました。
番組のダイエット企画はゆりやんにとってちょうど良い機会だったのではないでしょうか。これからもっと活躍していきたいでしょうしね。
ゆりやんが実践したダイエット方法まとめ!
ゆりやんは過去にもダイエット企画に挑戦しています。トランポリンジムでエクササイズしたり、アボカドの種をお茶にして飲んだりと、多少は痩せたようでした。
今年も忙しい合間をぬってジムで運動に励み、100kgをきることはできたようです。しかし90kg台で体重の減りが止まって痩せなかったそう。
しかし、あるダイエットで10日間-8kgを実現したのです。ここからはゆりやんが実践したダイエット方法についてご紹介します。
ロカボダイエットとは?
すでにテレビで放送されたのですが、かなり話題になっていました。その名もロカボダイエット。
ロカボダイエットとは、管理栄養士である麻生れいみさんが考案した糖質制限ダイエットのこと。
最大のメリットは何と言っても「食べて痩せる」ことです。
糖質を徹底的に抑えた食事であれば、食べても効果のあるダイエットということですね。
詳しく情報を見た所、体内の脂肪を燃やそうとするケトン体回路の働きを生かすため、摂取する糖質量を制限する(あえて枯渇状態にしてケトン体を動かせる)から痩せるんだそうです。
体に備わっている機能を使って上手に痩せるので、過酷な食事制限は不要なんだとか。
ちなみに、ゆりやんは家族みんなが太っていたため、幼い頃は自分が太っているという感覚がなかったとのこと。
朝はロールパンを1人一袋とか、夜は大皿にたくさんの揚げ物が乗った食事だったそうです。これはヤバイ!!
今は痩せなきゃと自覚しているものの、食事の量や質は変えずに生きてきたようでした。
そんなゆりやんが食事制限なんて、辛いダイエットでしかないですよね。だから食べて痩せられるロカボダイエットはぴったりだったのではないでしょうか。
ロカボダイエットのやり方や食事メニューは?
そんなロカボダイエットの方法はまず日頃の食事メニューを把握すること。
そこからカロリー高の食事ではなく、糖質が高い食事を取り除いていくようにするのだとか。
また、このダイエットで1日に取っていい糖質は1日3食で60gまで。
例えばバナナ約1本(220g)あたりの糖質は28.2gらしいので、1日にバナナ二本食べてしまえば一日の摂取量終わりですよね。知らなかったw
ゆりやんはロカボダイエット中、厚揚げを使ったトーストやアボカドを食事に取り入れていました。普段の食事で糖質が高い食材を別の食材に見立てるのですね!
たった10日間のダイエットだったのに効果が出て、しかもゆりやんはつらさやしんどさを感じなかったんだとか。
ロカボダイエットについて調べて意外だったことは、実はチーズやカロリーオフではない普通のマヨネーズは糖質が低いということ。
市販のカロリーオフのマヨネーズはカロリーを抑える代わりに、糖質を多く含んでいるのだそうです。
私も何気なくカロリーオフの商品手にしていますが、ちゃんと糖質を見ないとダメですね!
また納豆や卵・肉類などタンパク質を多く含む食材を積極的に取ることも効果的だそう。
1日に必要なたんぱく質の摂取量※も目安にしましょう、とのことでした。(※「体重×1.2~1.6」で割り出せます。)
もし体重が55kgの人なら、55kg×1.2~1.6=「66~88g」が摂取量です。
ちなみに「66~88g」を含んでいるタンパク質食材の例を言えば、鶏ささみ(100gあたり)だと約23g、納豆1パック(45g前後)だと約6.6g~8.3gほどだそう。
なので、その2つが1回の食事に出るだけでも、意外と摂取できちゃうのではないでしょうか。
ゆりやんが痩せた理由は恋?
そして、ダイエットとどこまで関係があるかわかりませんが、私はゆりやんが痩せた理由はダイエット企画(仕事)以外にあるかもと思いました。
実はゆりやんはすでに何度も霜降り明星・せいやという芸人にアプローチしています。
2人は特別な関係に発展しているわけではなく、先輩後輩として仲が良いみたいですが、ゆりやんがせいやをとってもとっても好きらしいのです。
夏に放送された番組でものろけており、ゆりやんとせいやの関係を海外セレブカップルに例えるほど。
ゆりやんって普段から負けず嫌いで情熱的な性格なんですが、自身の恋愛でも猪突猛進というか、積極的なタイプなんです。
なので、ダイエットするときも好きな人を思い浮かべて頑張るっていうのがどこかにあったのではないかなーと想像しました。
ちなみに霜降り明星・せいやは2018年のM-1グランプリ決勝進出者なので、ゆりやんと共に良い影響を与え合う仲間になるでしょう。
ゆりやんがダイエットした姿に注目しているかもしれませんねw
ゆりやんが痩せてお笑いにも磨きがかかる?
ゆりやんが行ったロカボダイエットについて調べるうちに、自分でも実践してみたいと思えてきましたw
最近体型管理をサボっていたのでちょうど良い機会。
- 食事メニューを把握して、カロリーではなく糖質をオフ
- 1日に摂取していい糖質は60gまで
- 糖質の代わりにタンパク質を摂取する
この3点を守れば良いのですね!
ゆりやんもダイエット経験を生かして、ますます活躍することでしょう!